ホーム
最新の法改正情報を知りたい!
労働・社会保険の手続きを任せたい!
社会保険労務士とは?
事務所理念
所長プロフィール
特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針
情報セキュリティ基本方針
報酬規程
事務所概要
お問い合わせ先
ブログ
働き方改革
労働法全般
助成金
社会保険関連
☎090-3209-8444(留守電にお名前、連絡先をどうぞ)
社会保険関連
· 06日 7月 2023
「年金の日」「ねんきんネット」のご案内
「年金の日」「ねんきんネット」のご案内
続きを読む
働き方改革
· 25日 6月 2023
労務管理から考えるIT利活用(2)
みなさん、こんにちは。社会保険労務士の樋口です。 前回からの続きで、まずICTとは何かを語ります。 ICTとは、Information and Communication Technology の略で「情報通信技術」を意味します。IT(Information Technology、情報技術)という用語もあり、日本ではほぼ同義で使われますが、ICTはITよりも通信(Communication)...
続きを読む
働き方改革
· 25日 6月 2023
労務管理から考えるIT利活用(1)
みなさん、こんにちは。社会保険労務士の樋口です。...
続きを読む
働き方改革
· 25日 6月 2023
今更ながら、同一労働同一賃金!
みなさん、こんにちは。社会保険労務士の樋口です。 今回は「雇用形態に関わらない公正な待遇の確保」についてお伝えします。 いわゆる「同一労働同一賃金」と言われますが、言葉が独り歩きしてしまっていて、正しく伝わっていないような気がします。これは、...
続きを読む
働き方改革
· 14日 6月 2023
今更ながら、働き方改革関連法!
みなさん、こんにちは。社会保険労務士の樋口です。...
続きを読む
働き方改革
· 10日 7月 2022
女性活躍推進法に関する改正
令和4年7月8日から、女性活躍推進法に関する制度改正がありました! 従業員301人以上の事業主は、下記の女性活躍に関する「情報公表」が必要となります。 ①「女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供」8項目から1項目 ②「男女の賃金の差異」*新設・必須 ③「職業生活と家庭生活との両立」7項目から1項目...
続きを読む
10日 1月 2022
成年年齢の引き下げ
明けましておめでとうございます。 本年も、ひぐち社会保険労務士事務所をよろしくお願いいたします。 今日のテーマは、成年年齢の引き下げについてです。 平成4年4月から、成年年齢を18歳に引き下げる民法改正が施行されます。...
続きを読む
社会保険関連
· 11日 8月 2021
出産に関する給付
出産に関する給付について、 ①出産育児一時金 ②出産手当金 について記述しています。
続きを読む
労働法全般
· 11日 8月 2021
産後期における労務管理上の注意点
女性従業員の産後期における労務管理上の注意点について、 ①産後の就業制限 ②妊産婦の就業制限 について記述しています。
続きを読む
労働法全般
· 10日 8月 2021
産前期における労務管理上の注意点
産前期における労務管理上の注意点について、 ①産前の就業制限 ②軽易業務への転換 ③妊産婦の就業制限 について記述しています。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る